この度、奥様がご病気により人工肛門になりました。
普通のトイレでは便の排泄が大変なのでトイレ室を増設して多目的トイレにしてほしいとのご依頼を頂きました。
ご依頼条件は、
・ハワイを感じるデザインにしてほしい(奥様はハワイアンフラダンス講師でした)
・洗面化粧台は既製品のようなゴツイ感じではなくスッキリさせたい
・デザインや仕様は全てお任せします
というモノでした。
私のデザインのポイントは
◇弊社オリジナル壁埋め込み照明の施工
◇弊社オリジナルの絵3枚(緑では雰囲気が合わないのでブルーベースでモンステラなどを絵画制作)
◇オストメイト使用時は明るい照明、その他の時は暖色で落ち着ける2種類のスイッチ設置
◇天井は光を拾いやすいホワイト
◇壁はハワイでは多用されるベビーブルー塗装で再現(海や青空の色をイメージ)
◇バリアフリーの引き戸へ変更
◇オストメイトの周りは目隠し兼、排泄時に使用するのもを置けるように壁高さを注意
◇抗がん剤の副作用で手先が敏感になっており少しでも冷たいものが触れないので取っ手はプラスチック製
-
竣工日
2023年04月26日
-
場所
北海道帯広市(出張してきました)
-
施工内容
オストメイト/トイレ/解体/大工/水道/電気/塗装/絵画
-
構造
木造住宅
-
施工者
佐藤潤彌
-
面積
4.6㎡
-
間取り
10部屋と3S2L2D2Kと地下
-
家族構成
ご夫婦お2人
-
設計士
佐藤潤彌
お客様の声
佐藤さん(代表)には私の病気のことと、オストメイトトイレが必要になった事を相談してみたのですが、お忙しい中、東京から快く出張を引き受けてくださいました事に本当に心から感謝しています。
自宅を建ててくれた建設会社は廃業しているので、佐藤さんのような御1人で解体・大工工事・水道工事・電気工事・塗装までできる方にお願い出来て本当に安心でした。
そして佐藤さんオリジナルの壁の埋め込み照明やオリジナルのアクリル絵の具で描かれた絵画など、デザインも素晴らしくて想像以上のリフォームになりました。
新しい家みたいで生きる希望とか楽しみが増えた気がします。
本当に本当に、心からありがとうございました。